· 25日 9月 2023
ノラ仕事を終え、一服する体の猫
おっさんっぽい
24日 9月 2023
キバナコスモス
今朝のウォーキングで
写真 · 23日 9月 2023
半球体萌え、アーカイブ
萌え要素満載!半球体でミラーで4連
 · 22日 9月 2023
コンビニで主を待つ犬
寄ってくるんだけど、リードの限界🤗 大人しく待っていました🐶
 · 21日 9月 2023
ニャンズ2018?
アパートの空き家の縁の下より
写真 · 20日 9月 2023
曼珠沙華その1
本日とれたて、彼岸花
食べログ · 19日 9月 2023
夜来香の3品ランチ
住吉の夜来香。もう、おそらく50年近くお世話になっています。 そこの3品ランチはど定番。野菜の旨煮(豚肉+)、エビチリ、そして酢豚。 どれも、めっちゃ美味いわけではないけれど、安心の味わい(食い慣れているし)。 量も大満足の一品です。今だに全席、喫煙可
アート · 18日 9月 2023
再掲 立体作品
11個の節を持つ、時々かどばった不安 アルミワイヤー、ブロンズ粘土 / アクリル塗色、グロスフィニッシュ 200X300X165 2004年
 · 17日 9月 2023
農家のばぁさんちの猫
そのばぁさんちの猫は、前にも書いたが、10匹以上いてます。そのうちの1匹。 ばぁさんが農作業に出かけるときは、猫たちは嬉々として、後をついてゆきます(多頭態勢で)。 こいつは、懐かないけど、ちゃんと私を認識しています。絶妙な距離感で😺
ミュージシャン · 16日 9月 2023
スタジオ周辺事情
制作スタジオの。 まずは、いつも使っているキーボード。そして借り物の卓(ミキサー)。今でも使っているMIDI data manager(Q-80EX) 一時、Q-80が壊れてしまった時のピンチヒッターとしてQY700を使用していました(今はお蔵入り) PCの音楽ソフト(編集ソフト)は、今までに10回くらいしか使ってなくて、新譜でも、冒頭の1曲だけ。あとの曲はみな、上記の機材とハード音源3つを繋げて、作成しております。

さらに表示する